Categories:

 わたしはポール・オースターが好きです。

 彼の作品の一つ『オラクル・ナイト』で、長い闘病生活を終えた主人公がまた仕事を始めるために、新しく小説執筆用のノートとペンを買う、というシーンがあります。

 わたしも小説を書く人間の端くれですが、ノートにペンで書くことは無くなって久しかったので、あのシーンの心を奪われるような文具との出会い、ノートとペンが書く内容を連れてきてくれるような魔術的な瞬間、を、久々に追体験し、わたしも文房具を買いに行きたくてたまらなくなったのを覚えています。

 わたしは文房具が好きなのに、字は汚いし、学校などでノートを撮る時も殴り書きで、とても整理されているとは言えない紙面をこしらえてしまいます。

 でも最近思い始めました。ブログをまたするする書き出したからでしょうか、
 横罫のノートに、自分の思うような行間で文を書く、
 そのフレーズ感や間の感覚は、わたしに備わっているかもしれないと。
 ちょうどこういった記事を書くように、です。

 だからまた、もういつだったかも忘れてしまった昔みたいに、ノートに文芸をやる動きを取り戻したいなあと、ぼんやりうっとり思っています。
 モレスキン、ロイヒトトゥルム、或いはアピカのシルキーなんかに、ペンで執筆してみたいなぁ……って、想像するだけで心地が良いのです。

 ペンというか、万年筆ですね。高校の卒業記念品だった万年筆を、かれこれ4年くらい使い続けています。これ以外に万年筆をもう一本しか使ったことがないので、あまり比較対象がありませんが、使い勝手がよく、わたしの小さい手にすんなり収まってくれるのです。カートリッジを替えて、新しいインクをつがえる(矢をつがえる、みたいな。似たものを感じています)仕草も、自分でやっていて「なんか玄人っぽくていいな……」とうっとりします。

(え? 真の玄人はカートリッジ式万年筆じゃない? いーんだよ細けぇことは)

 全然筆まめではないですが、文房具を見たり触ったりしていると心が躍ります。
 画材もです。

 あと、アナログな筆記用具は、目が疲れている時でもこうして(例によってこれも、24日昼に紙に書いたものを書き起こしています)書いて排泄ができるので良いですね。

 自分を表現するのは排泄、あるいは放電です。わたしにとって。溜めると澱んだり煮詰まりすぎたりして、身体を壊します。それこそ頭痛とか、自律神経の失調とか、ホルモンの乱れとか。

 日記帳だけじゃ足りない、ブログ用ノートを作っちゃいそうです。

 上にも書きましたが、このブログも、原本はルーズリーフに、薄いB5ノートとA4クリアファイルを下敷きがわりにして、ベッドの上で座りながら書いています。

 ルーズリーフってノートと違って押さえなくてもページがめくれてくることとかがなくて、見映えはよくないですが便利で書きやすいですね……
 うーん、見映えを取るか、取り回しを取るか。悩みます。ブログ用ノートの運命やいかに。

 こんなに文房具が好きなので、今までなんだか蔑ろにしてきた分、もっと自分に触れさせてあげようと思います。

「ノートとか使うの続かないのに、見てどうするの、買ってどうするの」とか、「そんな高級ノートじゃなくても、大学ノートで十分じゃん」とか、またここでも下らない我慢を自分にしいていたことが明らかになったので……

 些細なことから叶えていかないと。
 些細なことなら叶えやすいし、そもそも、こういった我慢も抑圧も、一つ一つは些細なことの積み重ねでしかないですし、ね。
 積み重なると、大きな空虚になる。でも一つ一つは小さいから、軽視されがちだし自分でも軽視しがち。
 だから、些細なことこそが重要なんだって気づきました。

 そんな感じでした。

 ……あ! 「そんな感じ」と言えばリリック書きたくなってきました。

 とりあえず、こうなったらたくさんのノートに埋もれてみよう、そんな心意気でいます。