自分の手元でものをちまちま作るのは、今も昔もずっと好き。 それをやってる間は、何も考えなくて良いし、そうやって自分を忘れるぐらい夢中になれる、ものを作るって行為自体と一体化できることが至福。 でもね、できたものを人 […]
シンデレラ症候群という本があるのは知ってて でもダメージ受けそうだから未だに読めてないんだけど ダメージ受けそうな理由も、読めてないのに感じるモヤモヤも どうして助けてほしいって思っちゃいけないのかなということに尽きる […]
おうじさまはやくこないかなあ。 何で来ねえんだよ!!!!! 何処ほっつき歩いてんだよ!!!!! そんな王子いらねえんだよ!!!!! 無能だなドイツもコイツも!!!!!! おうじさま たすけて
※タイトルから予想される通り、死に関する内容があります。メンタルが不調の方、そういった内容に恐怖や忌避を覚える方は、閲覧をお控えください。 しにたい、きえたい、も、珍しくはないぐらい思ってきたけど、 ころされたい、もよ […]
もう頑張れない もう頑張りたくない わたしがお世話されたい 風邪でも産後でもないけど 疲れたの でも人のためになる以外の動き方が分かんなくて 創作のやり方だって一からで もう辛い 頑張れない
今回は友人に言われた通り、真っ黒な感情を感情のままに綴ろうと思います。 わたしは物わかりが良すぎる、大人になろうとしすぎるところがあって 全然子どもとしての叫びが吐き出せてなくて それがずっと続いて、今もそうだか […]
親はわたしに自分が愛だと思っているものをたくさん注いでくれたけど、 それをわたしが「愛」と解釈する必要はない、ってことに、今日やっと気がついたよ。 わたしにとって愛は、「気まぐれに前を飛び交っていくさ 乾いた陽と […]
人の役に立てるようなわたしの長所? ふざけるなよ。 役になんか立ってやるもんか。 安く売り買いされるもんか。 わたしをこれだけ傷つけておいて、 これだけ不当に扱い、 わたしの感じたことを無きものとして扱って […]
わたしのセカンドアルバム「哀と傷」は、ファーストアルバム「愛と情」に比べてそこまで売れませんでした。 発売当時、つまり「初動は」ね。 今は再販中なので、これからわたしの売り方の腕の見せ所ってわけです。 今なら、その理 […]
わたしの作品は、わたしから生まれた神様です。 分かった気になって、わたしの領域にズカズカ入り込んできて、ベタベタ触ってくる奴が、大嫌いでした。 今も、昔も。 他人のことなんて分かるはずがなくて、だからこそ分かろう […]