きょうの断片。6月23日、2020年

 物語に出てくる勇者や魔法使いや旅人は、なんて自由なんだろう、って思った。
 自分で自分の進む方角を決める力に溢れていた。

 授業の一環で、MVの分析をした。題材に選ばれていたもののどれもが素晴らしい映像作品で、こうやって映像は分析するのか、ととても勉強になった気がする。

 映像は、いろんな人に共有されてきたイメージを取ってきて接ぎ、編み込んで紡がれて行く、ような話を聞いて、うおおおっとなった。
 でも、何度か書いているように、わたしの音楽に映像をつける?ってなった時に、わたし自身は頭の中で映像のような一枚絵のような「ビジョン」を見て、それを曲という形で表現するので、映像をつけると、曲から想起されるイメージを規定してしまうんじゃないかっていう恐れが強い。
 そう、視覚はイメージを強く規定してしまうから。
 とはいえ、MVっていうものにはとても興味がある。
 むむむ。

 考えさせることとホスピタリティ(鑑賞者へのやさしさ)。いつも悩む、難しい問題だ。
 でも、含意やレイヤーの重なりやが多ければ多いほど、そしてそれを考えさせる深度があればあるほどよさそうだ。
 感覚や感情で掴んで、でも明かさずに、含んだまま、考えさせる。
 そんなものが作りたいな。

 ↑のことを、文芸をする上でも考えていきたい。
 そう、声にするための文章をこれから書き始めたいと思うのだ。
 これは何かのプロジェクトにすると思う。プロジェクト〈天蓋〉のように。

 それから、前々からちらちら言っていた「哀と傷」セルフライナーノーツですが……CD(フィジカル版)を発売できそうな算段が立ちつつあるので、そのときにリリースさせていただくことにしました。失礼いたしました。