わたしは自分が「楽器の弾けない音楽家」であることを、今でも、長らく、常に気にしている。 だからちょっとずつ弾けるようになってやるんだって、たびたび楽器に向かう。 けれども、楽器を--特に大抵ピアノを--弾いていると […]
それは言霊という剣。 誰か他人と戦うのではなく、自分の中の迷いや魔を断ち切るために。 誰かの目……という名の自意識を断ち切り、自分の意志を貫くために。 自分の言葉を、声を、作品を、世に出さなければ。 雑音なんて聞 […]
わたしが蝶だったとき 花から花へとひらひら飛んだ 片時も留まっていられない、飛べることがあまりに嬉しくて わたしが蜥蜴だったとき 熱い岩肌に溶け合った 抱かれるように 稲妻のように、次の瞬間走り去る わた […]
自分の大切な人に、「こんなにあなたに尽くしたのに」って、悲しまれるのが一番怖い。そんな感覚がある。 どうでもいい人なら、そんなこと言われても、「あんたが勝手にやったんじゃん」って言えるけど、 本当に自分のためにしてく […]
去年の夏も、情緒がおかしかった。 この記事↓にも書いたみたいに、夏の光が綺麗すぎるからとか、青空と雲のコントラストが綺麗すぎるからとか、夏休みのキラキラした気持ちを思い出すからとか、色々あるけど。 特に8月の上旬か […]
見えない世界の話が大好きです。 占いとか、運命とか、月とか、エネルギーとか、流れとか、魂とか。 言祝ぎだって、そのど真ん中。 それはきっと魔法を諦めたくないから。 こんな現代日本でも、魔法は存在するし、魔女っ子でお […]
空気の匂いに塩素(厳密には塩素自体の匂いじゃないらしい。汗と混じってあの匂いになるんだとか)の匂いが混じっているような気がする。咽せかえるようなという言葉があるけど、マスクのおかげでそれに拍車がかかった夏の晴れた日の中 […]
わたし今、幸せなので暇です。 やりたくないことをやらなくていいし、解決すべき問題も、解決できるまで放っておくことにしたら、めっちゃ暇。 やるべきことも考えるべきこともない。 こんな暇を味わってみたかったのかもしれない。 […]