#創作テーマ
-
ジョナサン・スターン『聞こえくる過去』講読メモ
ジョナサン・スターン『聞こえくる過去 音響再生産の文化的起源』インスクリプト 2015年 の講読メモです。 水色の箇所は本の内容ではなくわたしの感想や推察で…
-
アジールとインターネットとわたし。
あのときニ●ニ●動画で声真似動画を投稿していたお姉さんは、今どうしてるのかなあ、って、急に思い出した。 いつごろ見ていたのかは分かんないけど、ニ●ニ●というこ…
-
物語についての思索と和解、最後に卒制。
ウォルター・J・オング『声の文化と文字の文化』を読んでいる。 わたしたちは、口誦文化からその系譜を色濃く引き継いで発展した文字の文化の上に生きていて、でもエレ…
-
オング『声の文化と文字の文化』講読メモ
日本語版への序文 書くことは一つの技術 さまざまな道具とともに用いられ、物理的な手に触れることができる産物=テクストを生み出すから electronic vis…
-
マクルーハン『メディアの法則』講読メモ4
マーシャル・マクルーハン+エリック・マクルーハン『メディアの法則』NTT出版 2002年 の講読メモです。 水色の箇所は本の内容ではなくわたしの感想や推察で…
-
マクルーハン父子『メディアの法則』講読メモ3
序論(p.10~22) 人間が手を加えた人工物は、ある種のことば(語)=経験をある景色から別な形式へ翻訳する隠喩(メタファー)である 本書は、こうしたことば(…
-
マクルーハン『メディアの法則』講読メモ2
マーシャル・マクルーハン+エリック・マクルーハン 監修・序 高山宏 訳 中澤豊『メディアの法則』 NTT出版 20002年 の講読メモです。 水色の箇所は本…
-
マクルーハン『メディアの法則』講読メモ1
マーシャル・マクルーハン+エリック・マクルーハン 監修・序 高山宏 訳 中澤豊『メディアの法則』 NTT出版 20002年 の講読メモです。 水色の箇所は本…
-
マクルーハン『メディアはマッサージである』メモ
マーシャル・マクルーハン、クエンティン・フィオーレ 門林岳史 訳 加藤賢策 デザイン監修 『メディアはマッサージである』 河出書房新社 2015年 ……の、講読…
-
性のブロックが外れた話。
sensualな人になりたい。 ずっとそう思っていたことを、思い出しました。 わたしはずっと、自分の顔や身体のことはむかしから好きだったし、美しいと思って…