メンヘラ……というより、生きづらさの基準なんだけど、
何かを決めたり判断したりやったり言ったりするときに、どれぐらい人に怒られないか、認めてもらえるか、いいよって言ってもらえるかを気にするのかっていうところがポイントで。
1割〜3割人の意見を聞く、なら、めちゃくちゃ健全だと思うし、
4割〜5割だと、ちょっと気にしいかなぐらいだと思うけど、
6割を超え始めると危険信号。生きづらいとかメンヘラと言っていい範囲に入る。
とはいえ、人間は「自分で選んでる」と信じて疑わなくて実は人目を気にしていたり人の断罪に怯えていたりするので、自覚はないことも多いけど……
でも、それだけ人の目を気にしないと周りから浮いてしまうとか、周りをざわつかせてしまうということは、
それだけオリジナルな願望や欲望や感性を持っているということなので、
自信を持っていきたいね。