あんただけじゃないよって、
友達同士で言い合うだけじゃなくて、
こうやって見えるところで言うと、
もっと色んな人を勇気づけられるよなって。
そのためには、わたし自身「こんなことを思うのはわたしだけかな」とか、「こんなこと言ったら何て言われちゃうかな」とか思うようなことを書くのが一番手っ取り早い。
わたしだって、こういう検索すればなんでも出てくるようなところで、「そんなふうに考えるのはあんただけじゃないよ、わたしもだよ、だから不安にならなくても大丈夫だよ」っていう情報に出会いたかったもん。かつて。昔からずっと。
だからわたしがそれになるんだ。
でさ、「あんただけじゃないよ」って、「だからあんたも我慢しなさい」みたいなニュアンスで使う人もいるけど、
それで傷ついてきたけどさ、
今は「じゃあこの人も、わたしの世界に、わたしの未来に引き込めるな」って考える。
その人だってわたしの共犯者なの。
心の底ではわたしに惹かれている。
わたしに世界を変えてほしいって思ってる。
そう確信することにするわ。
どんなカリスマだって、最初は勘違い野郎だったの。
一番有名なのはライト兄弟かな?
偉人の逸話はあんまり知らないんだけど、ライト兄弟だったらわたしも知ってる。
人間だって空が飛べる世界になったのは、彼らのおかげだよね。
反対する人ほど、実はそんな未来が来たらいいって思ってるのかも。
だったら、口説けばいいだけだよね。
最初は口だけでもしょうがないよ。
でも、口だけで自分の「こうなりたい」を言うこともできない奴は、叶えることもできない。
それに、言うだけでも結構楽しいし、
人も本当はそういう話聞いてて楽しいと思うんだ。
じゃあ、元手ナシで楽しくなれるんだからお得じゃん。
そりゃ、恥ずかしいし怖いし不安だけどさ……
わたし別に失うものとかもないし、やってみるだけやってみるし、言ってみるだけ言ってみる。
言って、考えて、やって、休んで、を繰り返す。
そしたら意外と、できないことなんてそんなにないのかもね。
宵部憂